2025.03.28 お花見お散歩(ぞう・ぱんだ組)

あっという間に桜🌸も満開になりました✨
暖かいと思ったら寒かったりもしましたが、
ちょうどお天気も良く暖かい日があったので、
ぱんだ組、そして来季も保育園に残るぞう組さんと一緒に、
境川の河川敷まで桜を見に出かけました😊

みんなで交通ルールを守りながらゆっくりと歩きました✨

お友だちと手をつなぎながら、ゆっくり歩いていきました😊

川の景色を見ながら、桜に興奮する子供たちです💕

桜咲いてるねぇ~と嬉しそうにしていました🌸

桜の木の前でみんなで記念写真を撮りました🎵

春の訪れを感じながら…楽しい時間を過ごしたよ😊

桜の花も大分開いていました🌸
暖かくなり、子供たちも一学年上のクラス、
そして保育園からこども園に変化していきますが、
これからも楽しい時間を共有しながら子供たちの成長を見守りたいと思います✨

2025.03.27 うさぎ組クレープ作り

今日は楽しみにしていたクレープ作り✨
うさぎ組さん、大興奮です🐰

給食の先生が準備してくれたクレープに、自分の好きなトッピングをしていきます💕

先生のお話をしっかり聞いて、好きなものを選んでいきました😊

何を入れようかな…悩んでしまううさぎ組さんです🐰

クレープの生地を先生にもらって、具材を選んでいきました✨

悩んでなかなか選べない状態のうさぎさん…どうしようかな💦

先生にお手伝いしてもらいながら、チョコや生クリームを入れていきました✨

好きなフルーツなどを入れたり、たくさん入れすぎないように気を付けます✨

これも入れていい?あ、これも…いろんなものを入れていきます😊

出来上がったものを見せてくれるお友だち✨おいしいの出来たね❗

チョコを入れたり、フルーツを入れたり、おいしそうなクレープが出来ました✨

包んだクレープを見せてくれるお友だち✨おいしそうに出来ました💕

出来上がったクレープをおやつの時間に食べました✨

いろんなものを入れたので、こぼさないように気を付けて食べます🧒

チョコレートが沢山入ってるので、ちょっと飛び出しちゃったと驚くお友だちも😊

大きなお口でパクっ♥️残さず食べちゃうよ~🎵

ほおばりすぎてお口からクリームがはみ出ちゃったね💕

フルーツたっぷりなので出そうになっちゃったと焦るお友だちも😊

子供たちが作ったクレープ、あっという間に無くなりました❗
好きなものをたくさん入れて、みんな楽しそうに作っていました✨
とっても上手にクレープを作ったうさぎ組さん🐰
またいろんなものを作ろうね😊

2025.03.26 お散歩(うさぎ組)

今日は園の周りを少しの時間ですがお散歩した、うさぎ組さんです🐰

みんなで並んで、お友だちと手をつなぎながら歩きました✨

いつもと違う風景を見ながら、いろんな気づきもあったり…😊

保育園の裏の駐車場や近くの道を歩いたり、楽しく交通ルールを守って歩きます❗

みんなで歩いてとっても楽しかったね✨
4月から上のクラスになってもまたお散歩しに行こうね💕

2025.03.22 卒園式

あけぼの保育園として最後の卒園式…
小さかった頃から見ていた子供たちが旅立つのは、
嬉しくもありますが寂しい先生たちです🥲

控室で待つ子供たち…少し緊張気味ですが笑顔です😊

階段を上って、会場に入ります✨

いつもと違う雰囲気ですが、この日のために練習してきました💕

お父さんお母さんたちの前で頑張ったことをしっかり伝えようね😊

入場時に、将来の夢を語るぞう・きりん組さんです✨

将来何になるのかな…大きな声で答えていきました❗

お父さんと同じ職業を夢に持つ子もいましたよ🎵

みんなで並んで座りました✨

一人ずつ園長先生から卒園証書を受け取りました✨

練習もしっかり頑張ってきたぞう・きりん組さんです💕

受け取り方もとても上手に出来ました✨

園長先生の挨拶、保護者代表の方の挨拶と、式は進んでいきます✨

そして子供たちが歌を歌いました🎵

子供たちからお父さん、お母さんに向けてお花とお手紙のプレゼントです🎁

お父さん、お母さん、いつもありがとうの感謝です💐

子供たちもちょっと照れてましたが、嬉しそうにしていました😊

感謝のお手紙、みんな頑張って書いていました✨

お手紙とお花…喜んでもらえてよかったです♥️

照れる子もいましたが、しっかり渡せてよかったね😊

卒園の歌を歌って締めくくります✨

控室に戻ってちょっと緊張がほぐれた子供たち🧒

担任の先生からの挨拶…いろんな思いがこみ上げます😢

先生から記念品と証書を受け取ります✨

先生もいろんな思いがあふれて涙が止まりません😭

本当にみんな大きくなったなぁ…と改めて思います🥲

元気に保育園に通ってくれてありがとう😊

寂しい気持ちとうれしい気持ち…いろんな思い出を思い出します✨

小さいころからの思い出など、いろんなことを考えてしまいました🥲

記念の品を興味しんしんで見る子供たちです✨

最後にお父さんお母さんたちとも一緒に記念写真を撮りました♥️

フォトスポットも先生たちで用意しました✨

改めてご卒園おめでとうございます✨
保護者の皆様も、ありがとうございました。

いろんな思い出がありすぎて、思い出すたびに寂しくなってしまいますが、
保育園で過ごしたことを忘れずにこれから小学校・幼稚園に行っても頑張って下さいね❗

そしていつでも遊びに来てください😊
園長先生をはじめ、たくさんの先生たちがいつでも待っていますよ✨

ずっとずっと…あけぼの保育園の先生たちはみんなの応援団です✨

2025.03.14 お別れ会食

今日はぞう・きりん組さんとのお別れ会食です😊
卒園してしまうまであと少し…
寂しくなります😢

みんなで楽しくお昼ごはん…トッピングカレーを楽しみました🎵

小さいころからの成長を思い出すと大きくなったなぁと改めて思います✨

楽しい思い出沢山作ったね…みんな大きくなりました✨

ぱんだ組さんは、来年も園に残ってくれるお友だちと一緒に食事を食べました😊

うさぎ組さんも楽しい昼食タイムです🎵

トッピングカレーを楽しく食べるお友だちも😊

いつも以上にたくさん食べるお友だちです✨

沢山好きなものを選んで食べました✨

小学校、そして幼稚園に行くお友だちと、
もう少ししたら卒園してしまうのはとても寂しいけれど、
笑顔で送り出せるようにと思っています。

沢山楽しい思い出、最後まで作っていこうね💕

2025.03.14 大分トリニータさんからのプレゼント

毎月2回行っている大分トリニータさんのサッカー教室✨
ぞう・きりん組さんの今季最後のサッカー教室が行われました⚽

大分トリニータさんからニータンののぼりをプレゼントしてもらったので、
みんなで記念にパチリ✨
コーチの皆さん、大変お世話になりました😊

コーチたちと一緒に毎回楽しい練習が出来ました⚽

大分トリニータのマスコットキャラクター、「ニータン」からのメッセージも✨

コーチ、そしてニータンもありがとう💕
コーチの皆さん、サッカーの楽しさを教えてくれてありがとう⚽

卒園してもサッカーを楽しんでね😊

4月からもサッカー教室は継続していきます✨

2025.03.13 お別れ会

もうすぐ卒園するぞう・きりん組さん🥲
今日はぞう・きりん組さんを囲んで、お別れ会が行われました✨

楽しかった思い出を子供たちに聞いていきました😊

箱の中から質問を子供たちが選んで、いろんなことを聞いていきました✨

懐かしい思い出をたくさん話してくれる子もいましたよ🎵

質問を聞きながら…ほかのクラスの子供たちも熱心に聞いていました💕

お兄ちゃんお姉ちゃんたちの声に耳を傾ける小さい子も✨

懐かしい思い出をたくさん話してくれるお友だちも❗

あんなこともあったねぇといろいろ思い出してくれる子も✨

うさぎさんやりすさんも熱心にお話を聞いていました😊

仲良しのぞう・きりん組のお友だち…卒園寂しいです🥲

沢山沢山質問に答えてくれたぞう・きりん組さんです😊

保育園での沢山の思い出…忘れないでくださいね❗
あと少しの保育園生活、楽しもうね✨

2025.03.11 パン作り(ぞう・きりん組)

ぞう・きりん組さんのパン作り教室🍞
みんなどんなパンを作るのかな❓

生地をこねこね…どんな形にしようか迷っちゃう😊

沢山トッピングを給食の先生が用意してくれました✨

どんなものを入れようかな…悩むお友だちも✨

トッピングの人気はチョコ✨アンパンマンの顔作る子もいましたよ😊

沢山チョコを入れようとしているお友だちも🎵

いろんな具材を入れる子もいました💕

まよってまよって…いろんな工夫をする子供たちです✨

形を作って、動物のようにしたり…工夫が楽しかったです♥️

ハートの形や動物の形など、いろんなパンが出来上がりました✨

卒園を前にみんなでクッキングするのが最後のぞう・きりん組さんですが、
とってもおいしいパンが出来上がりました🍞
給食の先生も細かくアドバイスしてくれたり、
みんなおいしそうにおやつの時間にパンを食べました💛

2025.03.11 学研かがくタイム体験

今日はかがくタイム|学研幼児教室さんが来てくれて、
教室体験が行われました✨

保育園児に向けた科学実験体験です😊

鏡を使った実験をたくさんしました❗

鏡を使うと広く見えたりするの、とっても不思議ね😊

自分の姿はどんなふうに見えるかな❓

鏡の中の自分はどんな感じに見えているのかな❓

いつもと違った動きをしてみたりするお友だちもいました✨

鏡の見え方がいつもとちょっと違って見える~なんていう子も😊

鏡を合わせると一部でも立体的に見えるのがとっても不思議です✨

合わせ鏡でみんなの姿を見てみました✨

カットしたケーキの姿も鏡を使うとホールケーキに見えるの不思議です💕

合わせ鏡の間を通るお友だち✨たくさん僕の姿が映ってるね❗

沢山自分が映っててちょっとびっくりするお友だちもいましたよ😅

ずーっと自分の姿が沢山✨びっくりするお友だちです😊

鏡の中を真剣に見るお友だちもいましたよ😊

楽しい教室、学研の先生たち、教えてくれてありがとうございました❗

学研のかがくタイム教室は10月から取り入れていく予定です✨
また4月から週1回夕方にぞう・きりん組さんの希望者のみ学研教室を行う予定にしています。
詳しくは4月1日の入園・進級式の時に学研の方が説明をするので、
よろしくお願いいたします😊

2025.03.07 パフェ作り(ぞう・きりん組)

今日はぞう・きりん組さんのパフェ作り🍨
給食の先生たちが用意してくれた具材を前に、
興味しんしんなお友だちです😊

クリームしぼりもみんな楽しそうでした✨

どんなふうにしようかなぁ…みんな悩みながらトッピングを楽しんでいましたよ💕

こんな感じにしようかなぁ…チョコもう少しといろいろ考えるお友だちも🎵

出来たパフェを嬉しそうに見せてくれるお友だちです👌

とってもおいしそうなパフェが出来上がりました✨

沢山フルーツをのせる子やチョコをかける子も✨

出来たパフェはおやつの時間に食べましたが、
みんなおいしそうに楽しく食べていましたよ😊

楽しくパフェ作り出来ました✨